コロナワクチンの接種に行ってきました。ニュースや知人から3回目接種後、特にモデルナ社製ワクチンの副反応が症状が重くなる傾向であることを聞いていました。
私は1回目、2回目ともモデルナ社製のワクチンを接種しています。3回目もモデルナ社製で構わないと思っていましたので、同じ会場で接種することにしました。
接種会場はGメッセ群馬です。この会場ではモデルナ社製のみ接種可能です。(2022年4月22日現在)
2回目の接種は昨年2021年8月19日。8ヶ月経過後が4月19日なので都合がつきそうな4月22日の朝一番の時間帯で予約しました。
ワクチン接種
2022年4月22日 金曜日、接種当日。
予約時間は朝一番の9時30分。私が住む藤岡市から接種会場までは車で約20分。
時間的には9時頃に自宅を出ても間に合うのですが、私は昭和生まれの人間です。万が一を考えて1時間前の8時30分に自宅を出ました。
万が一は起こらず、予定通り20分ほどで到着しました。
駐車場は1回目の接種時とは違ってガラ空きでした。立体駐車場と接種会場は3階の連絡通路でつながっているため、連絡通路すぐ横の場所に駐車しました。なぜかちょっとだけいい気分。
連絡通路を通って本館(っていうのかな?)の自動ドアから入ると、体温計測器と消毒用アルコールがありました。体温は36度4分ですので問題ありません。
必要な持ち物が書いてあるボードを持った女性に「必要なものは揃っていますか?」と聞かれました。
書いてあったのは、記憶では5つ。
『接種券』、『身分証明ができる書類』(運転免許証など)、『接種証明書』、『お薬手帳』・・・あと一つが思い出せません・・・
お薬手帳が必要だった記憶がありませんでしたので、その女性の方に手帳を持っていないことを確認すると「大丈夫です。」との回答でした。
※結局、私の場合は接種券と身分証明書だけで事足りました。
恐れていた副反応は?
副反応として、高熱、強烈な倦怠感、頭痛・・・。ニュースなどで副反応について聞いていたことを期待・・・いや、恐れていましたが・・・、高熱最大36.8度、頭痛なし、倦怠感ほぼなし・・・・。
翌朝にはすっかり平常に戻りました・・・。結局副反応らしい反応はありませんでした。拍子抜けしました。
2回の接種で抗体がたくさんできていたのでしょうかね?
わかりませんが。